赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金
ひとりひとりのやさしさが、あなたの住む町をもっと、やさしくしてくれます
赤い羽根の募金活動は、町の人のやさしい気持ちを集める活動です。あなたのやさしさが、あなたの声かけが、あなたの行動が、きっと、町を変えていくはじめの一歩となるはずです。もっと、もっと、良いまちになりますように。
地域で集めた募金は、集めた地域で使われています
集まった募金の約70%は、募金をいただいた地域で使われています。残りの30%は、みなさんの住んでいる市区町村を超えた広域的な課題を解決するための活動に、都道府県の範囲内で使われています。
災害にも共同募金は使われています
大規模な災害が起こった際のそなえとして、各都道府県の共同募金会では、募金額の一部を「災害等準備金」として積み立てています。この積み立ては、大規模災害が起こった際に、災害ボランティア活動支援など、被災地を応援するために使われています。
募金は、民間の地域福祉を支える活動に使われています
共同募金の助成は、高齢者サロンの運営や点訳ボランティアなど草の根のボランティア活動の費用から、障がい者作業所の車の整備・社会福祉施設の改修まで、さまざまな民間社会福祉活動を支援しています。